【大桑店】木曽地区災害時医療救護訓練の実施
9月13日に大桑村で『災害時医療救護訓練』が行われました。
これは2011年から木曽郡内で実施されており、行政機関・医歯薬剤師会・病院・消防
地域住民が参加し行われています。
今年は大桑村が当番ということで、薬剤師として不足医薬品の調達訓練を中心に
参加させていただきました。
訓練は、駿河湾沖を震源とする地震発生との想定で開始。
まず、災害対策本部から医療救護班、薬務班の派遣要請として
避難所(大桑村中学校体育館)に出動します。
その後、Drのトリアージに帯同しあらかじめ用意されている備蓄医薬品リストから
必要な医薬品をリストアップし対策本部に要請。その後の医薬品の受け渡しまで行いました。
今回は木曽病院のDMATも出動し、トリアージについて・AEDの使用方法など
住民向けの講習も行いました。
★このテントのなかで診断が行われます。(実際は屋外に設置)
★トリアージの訓練
★トリアージが終わりタグをつけた負傷は色分けされたシートへ移動
★ペットブースもあります
★薬剤師会作成のベスト
大桑村は大正12年に大きな水害があり、死者・行方不明者72名を出した経験もあります。
昨年は隣町の南木曽町で土砂災害、同じ郡内の王滝村では御岳山噴火と災害が発生しています。
災害はいつ起きるかわかりません。災害時に薬剤師として、地元住民として何をすべきかを
再確認できた良い機会でした。
最後になりますが、この度大雨による被害にあわれた皆様方に心よりお見舞い申し上げます。
大桑店 山瀬 聡
2015.9.15